今回も実際のトレーニングであった話です。
受講生Tさん:vSANのパフォーマンス統計データは保存先vSAN Datastore以外利用出来ますか?
良い着眼点ですね。ストレージ管理に於いて、パフォーマンスの監視は重要です。
まず基本的なパフォーマンス取得機能は以下をご覧頂ければ理解ができます。
vSphere Web Clientでは、これまでvSANのパフォーマンス情報(IOPS/スループット/遅延など)は閲覧が出来ませんでした。代わりとして、”vSAN Observer”という機能を利用する必要がありました。
vSAN 6.2からはvSphere Web Clientにてこの情報を閲覧が出来るようになりました。
この際、vSANのパフォーマンス情報は、vSANのデータストア上に保存されます。
つまり、この統計情報も”オブジェクト”であり、”ストレージポリシー”により保護されます。
ここで、こんな疑問が生まれます。
- パフォーマンス情報を取得し続けると、データが肥大化するのか
- パフォーマンス情報は、ローテートなど、古いデータのパージは行われるか
- パフォーマンス情報は、保存先をvSANデータストア以外を利用出来るか
- どれ位の期間のパフォーマンス情報を保存出来るのか
答えはここにありました。
一部抜粋しました。(KBのUpdateは2017/01/30のものです)
- データサイズの上限は255GBと既定されています。
- パフォーマンス統計の取得は約3ヶ月と記載があります。
- 古いデータはパージされます。
残念ながら、別のデータストアへの保存については言及がありませんが、vSANデータストアのみを前提としているようですね。
コメント